BAR&CAFEのすすめ

BAR&CAFEのすすめ

カフェ ソレイユは静かで落ち着いた雰囲気のBAR&CAFEです。

BARとCAFEの良いところは何でしょう。
それは「ひとと語らうことができる」ことです。

人がひとを飲みに誘うのは、その人としゃべりたい時です。
お酒を飲みながら、しゃべるのです。
いろんな話をして、分かり合う。
話をするのはとても楽しい時間です。
だから飲みに行って一番の目的はしゃべること、次に美味しいお酒です。
このお酒に代わるのがコーヒーです。
なので、うちはコーヒーとお酒の両方を楽しめるお店にしています。

カラオケを歌うというのはいわばひとに芸を披露するか
歌うことで自分に陶酔するか、大きな声で歌って発散するか
だから、そんな時はカラオケに行くといいでしょう。
でも、歌うときは人とはしゃべれない。
歌う店ではひととはしゃべれない。
しゃべりたいときはカラオケのない店じゃないと。

僕は若い時から、お酒を飲みに行くのは大好きでしたが、
歌うことより、静かなBARに行くほうがほとんどでした。
せっかく友人や知り合いと飲みに行くのなら
お互いのことを分かり合いたいので、いろんなことをしゃべりたいし、なにより
お酒を飲みに来たのなら、美味しいお酒を飲みたいのです。
それができるのはBARです。

そして、大人数の場は今でも苦手です。
話したい人が隣にいないのはつまらないし、
だれとでもしゃべれるほうでもないからです。
モチベーションもわかないし、関係ない人の話は退屈ですし。
つきあいというのがもともとできない質です。
なにより大人数はさわがしい。
どうしてもだれかが大声でしゃべり始めるものです。

となりの大人数の客は迷惑この上ないと感じませんか。

僕と同じ思いの人は結構いるみたいです。
そういう人の受け皿として、うちの店の役割があります。

おしゃべりするなら、2人か3人か4人です。
一つのテーブルを囲める人数。
それ以上一緒のテーブルになっても例えば5人でも1人か2人は話に参加できない。

楽しくわきあいあいと話をするなら4人までです。

というわけで
カフェ ソレイユは10月から少人数限定のお店になりました。
さわがしい大人数のグループにはご遠慮いただいてますので、安心して、静かに語り合えます。

都会にはありそうな店ですが
カフェ ソレイユは、これからも
常に「平戸にはなかったこんな店」という店づくりをしていきます。

©カフェ ソレイユ Coffee&Spirits All Rights Reserved.